目次
ミニアプリの設定画面
Platioアプリの設定画面では、ミニアプリのバージョンやログなど各種情報を確認できます。
また、以下の操作を行うことができます。
- ミニアプリの更新
- ユーザーのパスワードの変更
- ログアウト
- データを手動で同期
- 端末内の一時データを削除
設定画面に切り替える
1.画面上で左から右にスワイプします。
または、下図①の切替アイコンをタップします。
2.データポケット一覧画面に切り替わります。設定アイコンをタップします。
3.設定画面に切り替わります。
設定画面からデータポケット一覧に戻る
1.データポケット一覧画面に戻るには、戻るアイコンをタップします。
ミニアプリ
名前
ミニアプリの名前が表示されます。
バージョン
ミニアプリのバージョンが表示されます。
Platio Studioで確認するには、Platio Studioガイドの「4. ミニアプリ画面(データポケット一覧)」を参照してください。
更新
Platioアプリでは、ミニアプリの使用中、1時間に1回新しいバージョンが配布されたかどうかをチェックします。新しいバージョンがある場合、自動更新は下記のタイミングで行われます。
- ミニアプリにログインした時
- ミニアプリを切り替えた時
- Platioアプリを起動した時(手動でアプリを強制終了した、または、システムが終了させた後)
- Platioアプリがフォアグラウンドに移動した時、かつ、バックグラウンドに回されてから1時間以上経過している場合
Platioアプリを利用中に下記のメッセージが表示された場合は、新しいバージョンに更新するかどうかを選択します。
メッセージが表示されない場合で、手動で更新したい場合は下記の手順を行います。
1.切替アイコンをタップします。
2.データポケット一覧画面に切り替わります。設定アイコンをタップします。
3.設定画面で「更新」をタップします。
4.確認メッセージが表示されます。更新する場合は「更新」をタップします。
5.更新が完了すると、データポケット画面に戻ります。
6.設定で、バージョンを確認できます。
ユーザー
名前
ユーザーの名前が表示されます。
パスワードの変更
1.設定画面で「パスワードの変更」をタップします。
2.パスワード変更の画面が表示されます。
現在のパスワード、新しいパスワード、新しいパスワード(確認用)に情報を入力して、「変更」をタップすると、ログイン中のユーザーアカウントパスワードが変更されます。
ログアウト
ミニアプリからログアウトします。(下図①、②、④の手順)
データポケット一覧のユーザーアイコンからもログアウトできます。(下図①、③、⑤の手順)
1.切替アイコンをタップしてデータポケット一覧を表示します。
2.データポケット一覧にある設定アイコンをタップします。
3.または、データポケット一覧にあるユーザーアイコンをタップします。
4.設定画面ではログアウトをタップして、ミニアプリからログアウトします。
5.3の手順でユーザーアイコンをタップし、ポップアップ表示されたログアウトをタップします。
6.ログアウトしてミニアプリのログイン画面が表示されます。
右上にある起動画面アイコンをタップするとPlatioの起動画面に戻ります。
手動で同期
同期する
データを手動で同期する機能は以下の2つの利用シーンが考えられます。
- Platioアプリをオフラインで利用したい時に、事前にレコードの情報をダウンロードする
- オフラインからオンラインの状態に戻る時に、オフラインで保存していたレコードをPlatioサーバーにアップロードする
1.設定画面で「同期する」をタップします。
2.ログイン中のミニアプリでアクセスできるデータポケットのレコードがすべて同期します。
3.同期が完了すると、「閉じる」をタップして設定画面に戻ります。
詳細
端末内の一時データを削除
端末内の一時データを削除します。
※オフラインやネットワークが不安定な環境で利用して、オンラインでデータを同期した後に、Platioアプリの動作やデータの同期が遅い場合に端末内の一時データを削除すると改善されることがあります。
Platio
バージョン
Platioアプリのバージョンが表示されます。更新情報はアップデートを参照してください。
ライセンス
Platioアプリのライセンス情報が表示されます。
ログ
ログを取得できます。
1.設定画面で、画面下部の「ログ」をタップします。
2.共有からログを取得します。